「大鋸屑」ってなんと読む?「大」とつくのに、かなり小さいものですよ!

2022年は、本日7月23日から、暦(こよみ)が「大暑(たいしょ)」に入ります。

「大暑」は文字通り、「二十四節気で、最も暑い盛り」という意味。文字だけで汗がにじみそうですね(笑)。改めて、暑さ対策、熱中症対策を心掛けてください。

本日は「大暑」にちなんで「大」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「大凡」ってなんと読む?

「大凡」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「だいたいのところ。」「一般に。」などの意味をもつ言葉です。

<使用例>

「今回のご相談に関して、大凡の内容は理解できました。」

読み仮名4文字です。
読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 大凡(おおよそ)です。

「凡(おおよそ)」と、一文字でも表記します。
「凡(おおよそ)」と、ひと文字でも表記します。
※一部「大凡(たいぼん)」「大凡(たいはん)」などの読み方も、あせて掲載している辞書もございます。

「大凡(おおよそ)」、日常的に使用する言葉ですが、表記はご存じでしたか?

ちなみに「およそ」という言葉は「大凡(おおよそ)」の短縮形で、「凡そ(およそ)」と表記します。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「大鋸屑」ってなんと読む?

「大鋸屑」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「鋸」を使ったときに出る「屑」で、とても細かいです。

<使用例>

「昨夜、クール便で活きた車海老が届いて、大鋸屑のお掃除が意外と大変だったわ。」

読み仮名4文字です。
読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 大鋸屑(おがくず)です。

「大鋸屑(おがくず)」は、「鋸(のこぎり)で木材をひいた時に出る木屑(きくず)。」の事です。

とても細かいものなのに、なぜ「大」の字がつくのでしょう?

実は、木材をひくときに使用する、大型の鋸(にこぎり)を「大鋸(おが)」と言います。

その屑なので、「大鋸屑(おがくず)」というわけです。

*** 

本日は、「大暑」の話題にちなんで、「大」という字の入った日本語から、

・大凡(おおよそ)

・大鋸屑(おがくず)

などの読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/国立天文台ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱